昨日は大の2か月ぶりの血液検査でした。
ちょっと腎臓の値が悪くなっていてけれど、まだ、ステージ2だということで、
今までと同じお薬と補液を続けるように言われました。
膵臓は、悪くなっていなければ良し!
検査結果が、まだ、出ていないの~。
[ 2017/10/27 17:44 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
雨と風が激しい朝です。
妙に生暖かくて変な感じ。
地域猫たちはこんな台風の朝でも、ご飯を待っていてくれます。
声rからますます雨風ともに強くなってくるようです。
被害が出ないようにと、祈るばかりです。

うちの中では、気圧の変化についていけないドリが、
吐いて下して大騒ぎ!!!
[ 2017/10/23 04:10 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
私のベッドの足元に、座布団型のホットマットをニコ用に仕込んであります。
ピーピーズがゲージから出ているときは、ライトワのお気に入り場所で、
ニコは、椅子の上。

寒くなってきたので、ニコばあちゃんを労わってあげて~。
[ 2017/10/20 19:01 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
いきなり寒くなってしまって、暖房をつけました。
ちょっと前は、冷房をつけていたのにね~。
年を取ってくると、寒暖の切り替えがうまくいかなくなって、
あちこち神経痛(涙
体を労われってことでしょうか(笑

若いライは、キャットタワーで大はしゃぎ♪
[ 2017/10/18 04:23 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
半年ぐらい前から、フリース、タオル、毛布などを食べるようになってしまったトワ。
どうやら、
これらしいです。

みんな、同じように愛情をかけたつもりだったのに、足りなかったかな~。
[ 2017/10/15 13:48 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
去年 9月に最愛のトノが死んで、抜け殻になっていた私に、ピーピーズというカンフル剤がやってきました。
いつまでも泣いている私に見かねたトノが、よこしたんだと思いますが(笑
そのピーピーズがそろそろ一歳。
お母さん猫がキラと同じ模様、ニコは真っ黒でキラとの区別がつかなかったせいか、
あっさりとなじんでくれました。
2階は、具合が悪い子をケアしていたので、ピーピーズをいじめる子もいなかったのが、幸いしました。
でも、自分たちの天下と勘違いして、やりたい放題、もう誰も止められません。

いつまでも元気でいるように。
[ 2017/10/14 17:58 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
キラ亡き後、我が家の最年長になったニコ。
1999年7月の末ぐらいの生まれ。
カラスに襲われそうになっているところを、レスキュー。
2011年3月に、咽喉のがん発症、
半年にわたる抗がん剤治療で、緩解。
年相応に腎臓が悪くなってきていますが、きっとまだ、大丈夫。
[ 2017/10/13 18:06 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
あまりに暑いので、クーラーつけちゃいました。
もう、今年は、店じまいだと思っていたのに。
母のところから帰ってきて、着替えをしている間に、バッグの中をあさっているライ。

美味しいもの、入ってない~って、
そりゃ、そうだ(笑
[ 2017/10/10 13:59 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)
いきなり涼しくなって、夜中に、フリースの上掛けを引っ張り出しました。
金木犀の香りも、うれしいです。

2,3日前のきれいな朝焼け。
今日も穏やかに過ごせますように。
[ 2017/10/06 04:14 ]
日々の事 |
TB(-) |
CM(-)
昨日、どこを探してても見つからなかったキャッシュカード、
ありました。
夜中にふと目が覚めて、あそこかもと、思ったところにありました♪
銀行の方たちの手を煩わすことがなくて、よかった。
昨日、血眼になって探しているとき、ピーピーズは・・・。

ライトワです。
[ 2017/10/01 17:37 ]
ワンニャン |
TB(-) |
CM(-)