今日は、チャトのワクチン注射、
去年も行くのを嫌がって大暴れしたので、
用意を整えていたつもりなのに、手際が悪くて、というか、
夫が、チャトが大暴れすることを忘れていたので・・・。
私は、抵抗したチャトの爪でジーパンを破かれるし
夫は、チャトにおしっこをかけられるし(爆
でも誰も負傷せずに、先生に連れて行かれたことは良かった♪
体重測定で、ビックリ!
なんと5.1キロ!!!
我が家の最重量。
小さくてピーピー鳴いて引っくり返っていたのが、

こんなに小さかったのが今では、見る影もなく、でかいです(笑
美味しそうな栗を見つけたので、せっせせっせと剥く♪
隣で見ている母が、私が手を滑らせると、ハッと息をのむのがわかる(笑
無事に全部剥き終えるとこんな。

クックパットで探したすぐにできる栗の甘煮、
作ってみました♪

優しい甘さで、美味しい。
あとの栗は、定番の栗ごはん。

満足の栗三昧でした♪
[ 2014/09/25 04:48 ]
料理 |
TB(-) |
CM(6)
秋らしくいい季節になってきたので、キラも人間用ベッドで伸び伸び。

久々のベッド、思わず味目でペロリ♪

吠えるように鳴くことが、少なくなってきました。
彼岸花が、咲き始めました。
買い物に行くスーパーの前の花壇で、彼岸花が咲いています。
去年は可愛そうなくらい貧相でしたが、今年はまずまず♪
二週間ほど前、スズメバチが出窓のところを飛んでいるのを見た。
夫とまさか、巣なんか作っていないよね~って、笑って話をしてました。
昨日、出窓の下のツタが伸びすぎてきたので、夫が長鋏で、選定していたら
スズメバチの大群が襲ってきて、刺されました(夫が!
三階にいた私は、夫の悲鳴で慌てて二階に降りてみると、怒ったスズメバチが5匹ほど
部屋を飛び回っている状態。
体を低くして夫の刺されたところを見てみると、腕を3か所ほど刺されていました。
なるべく動かずにいると、ハチたちは部屋から出て行ってくれたので、急いで窓を閉め、
刺された場所に、バーユを塗り込み、
パソコンでハチの駆除業者を検索して、電話。
お昼ぐらいには来てくれるという事でしたので、急いで、買い物を済ませ家で待機。
業者の方が来てくれて巣の状態を確認して、早速、駆除作業開始。

作業は30分歩で終了し、取った巣を見せてもらうと、

まぁ ビックリするほど大きい!

巣を割って中を見せてもらうと、たくさんの子供たちが、・・・。
今の時期だとこのくらいの大きさの巣は、10日ほどで作ってしまうそうです。
まさかうちでスズメバチが巣作りをしていたとは、驚きました。
今週末、あまりに茂った蔦は、切ってしまう予定。
刺された夫ですが、バーユが効いたのか、腫れもひいて痛みもなくなったそうです♪
良かった。
毎日、嫌でも同じことの繰り返し。
心が疲れていると、いつもは笑えることでも、笑えません。
夫婦間でも、ぎすぎすしたり・・・
そんなときは、猫達が笑わせてくれます♪
いよいよ待ちに待った、秋に突入(するといいな~
八月の末からちょっと涼しくなったので、猫達の食欲は全開。
暑かった夏の食べられなかった分を取り戻そうと、勢いよく食べてケポるのは、止めて~!
なんちゃってスコティ(笑