昨日のお散歩の帰り道で、雪がちらついたときには、焦りました~。
猫たちが汚してくれたフリースを洗濯して、干したままだったもので(笑
幸いにして、濡れずに済みました♪
走って帰ってきた甲斐がありました。
今日の晦日も寒い一日になりそうです。
お外に出られる方は、温かくしてお出かけにならないと
風邪をひきそうです。
私も、手袋マフラーは忘れないようにしないと♪

メダカの蓋が可愛かったので、パチリ♪
ご飯の後、おやつを貰う習慣がついてしまっている花。
朝一のおやつは、テーブルの上に置いてある新聞を持ってくると
新聞と交換でもらえます♪
二つ目は、ティッシュボックスからティッシュを一枚引き出して、
それと交換、
でも、昨日は、何を間違えたか、ゴミ箱に捨てた使い終わったティッシュを
持ってきました~!
フフフ、ゴミ箱に関しては厳しく躾けたはず、
そりゃ、ものすごーく、叱りましたとも。
でも、花は、平気なんですよね~♪

きっと猫だったら、仕返しシッコをするでしょう(笑
日向ぼっこでご機嫌中なハオ

だいぶ毛が、黄ばんできましたが、強烈なお日様が当たって、
白く見える!
やっぱりライトって、大切~(笑
写真に撮らないで~! と、思っているでしょうか(笑

シッコ中のいち♪
皆様からのパワーを頂いたおかげで、
ゼーゼーが減って、良くなってきました♪
先生も、腫瘍の可能性はまだ、捨てきれないけれど
これでよくなってくれたら、ただの炎症かも、と、おっしゃってくれました。
今はただ、皆様に感謝です。
パワーを送ってくださって、どうもありがとうございました♪
どうも、具合が悪いです。
ゼーゼーがおさまらないので、レントゲンを撮ってもらって肺の状態を見ても
肺は大丈夫、
でもこのゼーゼーは、異常!
鼻か喉に何かある、
先生はたぶんというおっしゃりかたをしましたが、
喉に腫瘍があると思います。
ステロイド、抗生物質、食べられていないので補液をしてもらって、
今日も先生に行ってきます。

ちょっと慌しくなって、コメントのお返事が滞る事も出てくるかも。
その時は、ご容赦を。
新しいキャットタワー、
一番使いこなしているのは、ドリかな~♪
追いかけっこをしていて、追いかけるいちを上から、来ないでよ~!

プププ♪ いちの顔ったら(笑

枯れ葉の海に、鼻を突っ込んでクンカクンカ♪

かと思うと、走り回っているし(笑

冬の花は、生き生きしています♪(蒸しパンがなくても~ 爆!
おタケは、初めて見る鬼のお面。

うまい具合に爪がお面のゴムの部分に、引っ掛かりました♪

やった~と思ったら・・・。

残念でした!
都会の真ん中あたりで、こういうのを飼うって、ありですか?

買い物に出かけたときだったので、コンデジしか持っていなくて
写りは悪いですが、猛禽類ですよね~。
自由に空を飛べない悲しさみたいの物を、瞳に感じました。
いや~、本当に寒いです~。
昨日は北風が強くて、家から一歩も出たくない気分でした。
花のお散歩もそうそうに済ませて、家でヌクヌク、
でも、そんな事を許してくれる花じゃないんですよね~(笑
お散歩の途中で撮った水仙、

春はまだ、遠そうですニャ~。
今まで使っていたキャットタワーが、崩壊の危機を迎え、
壊れる前に、新しいキャットタワーを購入しました。
買ってからもう何年になるでしょう、
5キロ以上の猫たちが毎日毎日、何回も上り下りするので、グラグラ。
途中でぽきっと、折れそうでした。
おニュータワーは、コ○マで購入。
天井までの突っ張り型、
完成して最初に上ったのは、ドリ♪

匂い付けに、忙しそうです~♪
ベッドの上に、財布を放り投げていた私が一番悪いんですけれど、
なにもその上に、シッコをする事は、ないんじゃないですか~(涙
現行犯でないので、犯人は突き止められないのですが、
たぶんカナの仕業!
やられてお財布は、綺麗に拭いてまだまだ使います♪
もしかして、ウンの方が、良かったかも(笑

写真はペコ、犯人ではないと思われます(爆
黒光りしている毛皮(笑
柴犬を飼っている方には、羨ましがられます。

この写真、決して、私から逃げているのではありません。
向こう側に旦那がいて、私が旦那を追わせているんですから~(笑
それにしても、華麗なる後ろ姿じゃ、ないですね~♪
ロイヤルカナンの腎臓サポートを与えるようになってから、
ちょっと眼の状態が、良くなってきてるような。
たんぱく質を抑えめのカリカリが、良いのかしら?

腎臓サポートは、成長期の仔猫、授乳している猫には与えないようにと、
先生から注意がありましたが、
我が家には、該当者はいません(笑
今年の初石鹸を作るつもりが、
ゴミを作ってしまいました(涙
オイルの配合を終え、湯せんでオイルを温めようとして、
もっていたビーカーを、鍋にぶつけてしまい、パリ~~~ン!!!
当然、オイルの中にもビーカーのかけらが落ちてしまい・・・。
もう、泣く泣く捨てましたとも(ビエ~~~ン
オイルは新聞紙に吸わせて、ガラスの破片は拾い集めて別のゴミ袋に。
石鹸を作るよりよっぽど、時間がかかってしまいました。
でも、今年は行いに気をつけるようにとの、お知らせだったのでしょう。

チョコの甘い香りが、部屋いっぱいに漂っています♪
石鹸は今日、リベンジだ~♪
行動は慌てず、一つ一つ確認してから(笑
良い香りがしたので、きょろきょろと見回してみると、
蝋梅が咲いていました♪

毎年初詣に行く神社の迫力の、「あっくん」(笑