こういう日はドコまでも、テクテクと連れて行かれるんですよね~。  綺麗な空を見上げながら お散歩に、行ってきます~♪
近頃、人の顔を見ると、ごはん~と催促するハオ。 保護してからもう10年、たぶん17歳ぐらいには、なっていると思うんです。 そろそろ、認知症? さっき、カリカリを食べたばっかりでしょう~( ̄▽ ̄;)
調子に乗って前ばっかり見ていたら、 後ろにコワーイ黒い奴が~(*^o^*) すぐに救出しました♪
ドリが来て、一番見直したのが大、 二番目に見直したのが、ミニかな。 大は、気が向くとドリと遊ぶんだけど、 やっぱり、マイペース。 ミニは、ニコからドリを守ろうとする行動が、見られます。 ニコがドリを狙っていると、さりげなく、二人の間に 割って入ったり、 ニコの気を引くように、ちょっかいを出してみたりと、 見ていると、面白いんですが、 いつもじゃないので、気が抜けません。 いつも、ドリを守って欲しいんですけれど~。
やっぱり、お日様の力は凄い♪ こんなに気持ちよく、お昼寝できるんだもん。 カエルさんと一緒に、ご機嫌(*^o^*)
昨日の午後、花とブータンと一緒に神宮外苑まで お散歩に行ってきました♪ そろそろイチョウが綺麗に色付いているはず、 そこで、ゆっくりとお散歩を楽しむ予定だったのですが、 考える事はみんな同じ~。 すさまじい人人、明治神宮の初詣のようでした。  人の流れに身を任せ( ̄▽ ̄;) 途中でUターン、  そそくさと、青山通りを、帰ってきました~。
うちで一番年長だと思われるハオ、 寒かろうと思って、アンカを入れてあげました。 直に乗ると低温火傷をしそうだったので、フリースを上にかけて ベッドに装着。 今朝見てみると、ふくらみが不自然、 フリース越しの温かさは、生ぬるかったらしく、 直におコタを抱えて寝ていました♪ 私の目論見だと、赤いフリースが下敷きになる予定だったんです~。 低温火傷しなければ、もう、どうでも良いや~(*^o^*)
毎週土曜日に、パソに取り込んだ写真を外付けハードディスクに 移し変えているのですが、 今日はその作業が、ハードディスクのデーターが、破損しているという メッセージが出てしまって、出来なくなってしまいました~! さて、どうしよう~~~。 毎週同じ動作をしているのですが、こんなメッセージが出たのは、初めて。 ブータンと二人で頭を抱えて、ああでもない、こうでもない。 とりあえず、もう一つのハードディスクにデーターを退避させておくことが 出来るかどうかやってみようということになり、これは、成功(*^o^*) もう一回、新しいファイルを作り、毎週データーを保存する外付けハードディスクに 移し変えると、これも成功♪ 古いファイルを捨てようとすると、ファイルが読めませんというメッセージが。 なんとか一つづつ手作業で捨てて、再起動。 やっと、終了しました~♪ あいだに、買出し、花の洗濯、お散歩などが入り、 今日の写真も、取り込めず、 あっという間に、一日が、終わってしまいました~。
9月11日に保護して、今まで一回も ご飯を残したことがなかったドリが、昨夜は、お残しをしました~。 お腹の調子を見ながら、何日かに一回、 少しづつごはんを増やしていって、やっと、満腹を味わったのでしょう♪ いつも、ペロッとごはんを食べきってしまうのに、 私の手の平にあるのが、お残したぶんです(*^o^*)
 ドリが外で遊んでいるとき、 ソーっと入り込んで、居座ってしまった ミニでした♪
ドリを保護してからもう、2ヶ月ちょっと。 最初は、外にいたから、足先が汚れていても、 しょうがないな~って、思っていました。 1ヶ月経っても、まだ、薄汚れている、 ときどきウエットティッシュで、拭いてあげたりしても、 何だかまだ、薄汚れている! ウ~ン、納得がいかないと、よ~~~く見てみると、 もしかして、これって模様ですか~~~~?
近頃、草の実とかも食べつくしたのか、 ご飯をねだりにくるスズメの数が、多くなってきています。 今は、50羽ぐらい来るでしょうか。 この小さい体で、寒い冬を乗り切るのですから、 いっぱい食べさせてあげたいのですが、 どんどん増えると、鳴き声も半端じゃない(*^o^*) 道行く人が何事かと心配して見上げるから、 静かにおねだりしてください♪
毎日、ドリが、ゲージから出るたびに、チェック♪ ご苦労様です~(*^o^*)
昨日の花のお散歩は、代々木公園に行ってきました。 途中で慌てないように、13時30分に出発。 のんびり歩いて、代々木公園に到着。  色付いたケヤキが、お出迎え(*^o^*)  綺麗に、色つき始めました♪ カエデも真っ赤に。
でも、その上を見上げれば、 まだまだ、緑のカエデもありました♪ これも、個性ですね~(⌒_⌒)  帰り道、黒い雲から雨がぽつぽつと落ちてきて、 結局、大慌てで帰りました~。 どうして、こうなるの~!
トノとペコが、顔寄せ合って、密談中。 良からぬ話? それとも、美味しい話( ̄▽ ̄;)
ワンコ友達が買ってきた、獅子舞洋服、 本来先に着るワンちゃんより先に、試着させていただきました。  やっぱり、お笑い街道一直線だわ~(*^o^*)
いつもは、週末に花のシャンプーをするのですが、 あいにくのお天気で、見送っていました。 ズーっと曇り時々雨、花もちょっと臭ってきたぞ~と、 話し始めていたところ、 今日は、絶好の洗濯日和(⌒_⌒) グワッシャグワッシャと、いつもより力を込めて、洗ってしまいました~、
このところ、シーズンが着たかのように、 カナを追い掛け回して首の後ろに噛み付いていたミニ、 カナがかなり嫌がって、ミニが側に来ると、逃げてしまいます。 寒くて一緒に寝て欲しくても、避けられていますな~( ̄▽ ̄;)
昨夜、ドリのおちりから、怪しげなウニョウニョしたものが~( ̄▽ ̄;) そうです、瓜実条虫が、出ました~。 うちに来る前、お外でうつっていたものと考えられます。 幸い、保護してすぐに、フロントラインをしたので、 ノミは絶滅、うちの中にいた子には、うつらないで済みました。 朝一で、先生にお薬を貰って、午前中にドリに飲ませました。 1~2ヶ月は、こまめにおちりのチェックだわ♪
一昨日あたりから、急激に寒くなってきました。 何でも、クリスマス頃の気温だとか。 猫たちも寒がって、ホットカーペットが、大繁盛♪ でも、気をつけないと、こんな所に潜っている子を、 蹴っ飛ばしてしまうんですよ~。 おコタをしていたときは、布団に潜っている子を蹴っ飛ばしてしまう事が しばしば、 マルなんか、ちゃんとここに潜っているよ~と言わんばかりに 手を出していてくれたっけ( ̄▽ ̄;)
家で一番表情が、はっきりとわかる、カナ。 見てください、この嫌そうな顔( ̄▽ ̄;)  ドリが前にいるからって、その目つきは、悪すぎ~。
昨日の暑いくらいの立冬の翌日は、 寒い一日になっております~。 フリースを取り出すと、待っていたように、袋にもぐりこむ 猫一匹( ̄▽ ̄;) その袋に乗って、つぶそうと考える猫も一匹(*^o^*)  家では、猫に紙袋を与えるときは、 持ち手の部分を切断して与えています。 間違えて、首を突っ込んでも、これなら大丈夫♪
ドリを追い詰めて、徹底的に、虐める! 普通家猫同士の喧嘩だったら、そこまでは、やらないじゃないですか、 ニコトノは、やるんですよ~。 昨日は、あまりにも、酷い虐め方をしたので、 トノを、投獄してみました♪  トノは、哀れな声で、出して~と鳴くんです( ̄▽ ̄;) ドリを虐めておいて、卑怯者~。 そうそう、トノが乗っている物に、見覚えはありませんか? 以前、私がパソ用に使っていた穴の開いた椅子の 背もたれの部分です~(*^o^*) ここだけ取り外して、紐で吊るすと、猫たちのベッドに、 みえませんかね~( ̄▽ ̄;)
私鉄の一つ先の駅の再開発で、建築中の 高層マンションです。 現在30階まで、出来上がっています。 まだこれから、15階分高くなります。 最上階に住む方は、怖くないかな~。 マンションの売れ行きが落ち込んでいる中、 完売できるか? 私が心配する事じゃないですがね♪
ゲージが一つ、増えました♪ 猫の数が増えるんじゃなくって、 ドリを出している間、ニコに入っていてもらおうと、思ったんです~♪ でも、そう、うまくは行かない( ̄▽ ̄;) 只今、空き家状態♪
毎年11月に行われる「しぶやフェスティバル」 行ってきました~。 朝、10時からだというのに、 9時40分についてみると、もう、いっぱいの人♪  ワサワサの人を、掻き分けるように、花とブータンと進みます。 もう、写真を撮っている事は出来ません~。 お野菜など、目の前でどんどん売れていくので、 遅れてなるかと、私も頑張りました♪ 荷物持ちのブータンが一緒に言ってくれたので、ミカン里芋など、 重いものも、大丈夫(*^o^*) きっと、明日は、筋肉痛です♪
今日は、一日中大忙し~。 午前中から、椅子に座っている時間って、 お昼を食べたときぐらいでしょうか。 そろそろ、日向ぼっこが気持ち良い季節になりました。 こちらでは、木枯らし一号が、吹いたそうです♪
| HOME |
|