お友達に誘われて、国立のサクラを見に行きました。 とても大きなサクラが、道路の両側にあって、 見ごたえ十分でした。 今年のサクラは、みんな見事です~♪
夕べ、足で頬っぺたをかいて、少し傷をつけてしまったマル、 急遽、某カップスパゲティーの空き容器で、エリザベスカラーを作る。
でも、私が作ったせいか、動きが取れないらしくて、あっちこっちに ゴツンガツンとぶつけて、怒りまくっている。 トイレに行けば、ぶつかっていつものトイレで出来ないと、 立ちしょんをされるし~(T^T)ウック! 一晩中、あっちうろうろガツンゴツン、こっちうろうろガツンゴツン 一晩考えた挙句、ファイルフォルダーで作れないかと思いつき、 家にあったフォルダーを、はさみでジョキジョキ。 こんなのが出来ました。  ガムテープはご愛嬌♪ こんなカッコで、寝てくれています~♪ 
お友達と、目黒川の桜のお花見をしてきました。 木によっては、もう満開、散り始めている木もあるほど。 やっぱり、春は、桜かしら♪
[ 2006/03/27 14:34 ]
私 |
TB(-) |
CM(4)
目黒川の桜、木によってはもう、5分咲き位なのもあります。 だんだん人手も増えてきています。 今週はお花見週間になりそうですね♪ 買い物に行くたびにこの桜が見られるのは、 とても幸せです。
朝日をバックにニコをパチリ♪  =^‥^) ん?? よく見ると眼とチョーカーが。 ハレーションを起こした、ペコだ~(*^o^*)
石鹸作りで家にあるオリーブオイル、料理にも使うことに。 チキンとマッシュルームのニンニクいため、 ニンニクと赤唐辛子をオリーブオイルで炒めて香りを出して、 チキンを投入、 チキンが8分くらい焼けたところで、マッシュルームも投入。 ワインがあればよかったのに、無いので、 日本酒少々で蒸し焼き。 塩、コショウで味を調えて、パセリをパラリ。  簡単だけど、うまいです~♪
[ 2006/03/24 14:38 ]
料理 |
TB(-) |
CM(5)
一昨日も吐いたので、昨日先生に連れて行ってまた、 注射をされてしまった、ハオ。 むき出しのマザーボールの上で丸くいなって寝ていたので 触ってみたら、体が冷たい感じ。 こりゃ、あかんで~、急いで、マザーボールごと入るダンボールを引っ張り出して、設置。 何でもとっておく貧乏性が、こういうときには役に立つ(*^o^*) あったかくなってご機嫌のハオ
さっき、お昼を食べに下にいって戻ってのぞいてみると なんだか変。 お前ってやつは、ハオを追い出したのか~? 
くちばしで器用に花粉を食べているのでしょうか? 食べ終わった桜の花を、下に落とすので、 見上げていると、とてもきれいです。  周りを見回すと、8羽ほどいました。 もしかしたら、繁殖してる?
再インストールをかけて(ちょこ夫が) クッキーが効かなくなってしまっていました。 夫が設定を変えてくれたので、 これで、効くといいな~♪
吉祥寺の「マザーガーデン」で、買いました♪ 見た瞬間、お友達と大笑い(*^o^*) こりゃ、買って被せるしかないですね~♪
やっと、カキコできるようになりました~。 ここまで来るのに、苦労した。 皆さんのお返事、夜に書かせていただきます。 お邪魔できるのは、明日になると思います。
決定的に調子がおかしくなった私のパソ君。 もう、いよいよ再インストールしかないと思い、 決行することにしました。 せっかく遊びに来ていただいた皆様、申しわけありません。 明日何とか復活できればと思っています。 しばらく、待っていてください。
ちょっと目を放した隙に、 コップのお水を失敬(*^o^*) ニコ、なかなかやるニャ~♪
だんだん雲行きが怪しくなってきました。 風も強くなってきて、いよいよ本格的に、荒れそうです。 せっかく杏の花が開いたのに、 この風で散ってしまわないでしょうか。 せめて、写真をと思って、撮ってきました。 見てあげてください♪
久々にニコが甘えてくれて、 ちょっとうれしかった♪ 
ミニの幸せそうな顔  カナ、ペコ、あんまり、ミニを甘やかしたら、あかんで~♪
ここ二日ばかりの寒さで、咲くに咲けない杏。 見ていてかわいそうだな~って思うんですけれど、 明日、暖かくなったら、一気に咲くんでしょうね♪ 待ち遠しいな~。
昨日、ハオの歯垢除去をしてきました。 吐かなくて具合が良いのに、何でゴハンくれないの~、って ずーっと泣かれてしまって。 歯垢除去が済んで、受け取りに行って先生から、 ご飯はなるべく遅い時間にあげてくださいねって、 言われたのにもかかわらず、あまりの催促に負けて、 消化のよさそうなペーストなら良いだろうって、 帰ってすぐに上げてしまった私です、ペロッと完食♪ 吐かなくてよかった~。
スーチーに噛まれる前に作った料理(*^o^*) 茹でたジャガイモに、缶詰のミートソースと チーズをかけてオーブンで焼くだけ♪ 簡単だけど、美味しく出来ました。  今晩から、包丁を握るぞ~♪
[ 2006/03/12 15:43 ]
料理 |
TB(-) |
CM(12)
昨日スーチーに思いっきり噛まれた右親指、 夕方からどんどん腫れてきて、こりゃヤバイかな~っと思って、 外科の先生に行く事にしました。 でも、先生はもっと凄い傷をたくさん見ていらっしゃるようで、 大丈夫、でも、外猫に噛まれたんだから、一応、破傷風の注射をしましょうね~、と軽い軽い  化膿止めと痛み止めの飲み薬もいただいて、昨夜は9時にはベッドに。 今回の傷で、以外に大活躍したのは、「冷えピタ」 熱を持ってバンバンに腫れてしまった手を冷やすには、最高でした。 でも、「冷えピタ」ってあんまり高熱だと溶けるのね。 30分おきに取り替えて、今日は少し腫れも引きました。 皆様にはご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。 今日もう、一日ゆっくりさせてください。
[ 2006/03/11 13:28 ]
私 |
TB(-) |
CM(8)
今日、かぜっぴきの外ニャンコスーチーを、 キャリーに入れようとして、思いっきり右手の親指の付け根を噛まれました。 出血がひどく、獣医さんで私も処置していただくことに。 スーチーは、診察が出来ずに洗濯ネットの上から、 補液と抗生物質の注射をしてもらうだけ。 今はちょこ夫の事務所に寝てもらっています。 ハオも明け方に吐いたので、今日先生に連れて行きました。 この子も、補液と抗生物質の注射、 今日も、2往復。 私の親指、まだ、血が止まらず、ズキズキしています~。 申し訳ありませんが休み休み、お返事を書かせていただきます。
[ 2006/03/10 13:10 ]
私 |
TB(-) |
CM(7)
昨夜、16時30分、ニャンコ達に夕ゴハンを持って行ったら、 ハオがグッタリしているので、どうした~って声をかけながら、 身体を揺すったら、失禁! 補液してもらったから、しょうがないね、 と始末しようとしたら、血が混じってる~~~。 これは大変、すぐに先生だ~と焦って連れて行くと、 血液検査と尿検査。 結果が出るまで待っている間に、 再び補液と抗生物質の注射。 検査の結果は、大して異常はなかったのですが、 血尿には驚きました。 年を取ってくると、ちょっとしたことでも、ストレスになって、 どこかに歪みが出てくるんですね~。 今日のハオは、ちょっとだけご飯を食べて、寝ています♪  先生に一日3往復、勘弁してくれ~。
今日は、マルのインターキャットの注射、
ついでといっては変ですけれど、 一昨日あたりから、たびたび吐くようになっていた、 ハオも一緒に連れて行ってしまおうと、 キャリー二つで、先生に。 マルはインターキャットの注射をしておしまい。 ハオは、吐き気の原因がわからない。 でも、口を開けされると歯石で、歯がボロボロ。 これかな~? とりあえず、抗生物質と補液の注射をしてもらって、 来週あたりに、歯石の除去だな。  二人を連れて帰って来て、次は、 花のワクチンの注射、これは、テクテクとお散歩がてら、 歩いていきました。 もう、今日は、大枚が2枚、あっという間に飛んでいってしまった。 でも、健康には替えられないからネ~とは言え(T^T)ウック! 
ベランダの植木鉢の後始末、植木たちに肥料を上げて、 雑草を抜き取る。 終わった~と思ったら、夢でした! やらなきゃやらなきゃって、ちょっとだけベッドに横になったら、グッスリ 夢の中で終了させてもね~♪
[ 2006/03/07 14:39 ]
私 |
TB(-) |
CM(8)
今日は啓蟄、 そろそろ暖かくなってきたので、虫さんたちも顔を出すかな。 河津桜が咲きだしましたネ~。 鮮やかな桃色、春が来たぞ~って、宣言しているみたいです。
寝相の悪さ、№1のマル。 昨夜もこんなです~。
ベッドの足元では、ペコがマルのマネッコです~♪ 
3月3日のお節句の散らし寿司、 子供の頃から、うちでは作ってもらった事がなかったような。 買ってきては食べるんだけど、この際一回作ってみるかって。 でも、ここでも手抜き(*^o^*) 散らし寿司の種を買ってきて、炊いたご飯に混ぜ混ぜ、 乗せるものは適当♪ デンブ、錦糸卵、カニ、とびっこ、さやえんどう。 初めて作った散らし寿司、家族には大好評♪ 母なんか、お風呂に入れてあげているときも、 「今日のお寿司は美味しかった、また、作って」と、言っていた。 そのうちに、また、作らなくっちゃね♪
[ 2006/03/04 13:42 ]
料理 |
TB(-) |
CM(10)
梅は満開になりました。 さて、サクラは・・・。
杏のつぼみも膨らんできました 
昨日も真冬並みに寒い一日でした。 お夕飯は暖かいもの、でも、まだ、風邪が完全に治っていないので、 簡単に作りたいな~って(*^o^*) ガサゴソと冷凍庫をあさってみると、いただいてそのまま冷凍庫行きになっていた、ギョーザを発見♪ これをスープで煮ちゃおう! という事で、買出しは、 白菜、ニラ、もうひとつ出来あいのギョーザ。 中華スープの素でスープを作って、具をどんどん放り込んで煮込んでいく。 最後に胡椒を利かせて、ラー油を一垂らし♪ 最高に温まってお腹も満足でした~ 
[ 2006/03/02 13:09 ]
料理 |
TB(-) |
CM(8)
一週間前外猫のシロコが風邪を引いて、クシャミと鼻水が酷かった。 3日前はやはり外猫のスーチーにうつって、今日は、ペコがくしゃみを始めた~。 これは大変、私の風邪なんて比べられないくらい大事です。 みんなにうつったらなんて考えると、眩暈がしそう。 それで、あわててとりあえず、ちゃぶ台に大きいフリースをかけて、 オコタを作りました。
オコタにするとニャンコ達がワラワラと集まってきました。 ペコも中に入ってくれてる~♪  そうそう、なぜうちではオコタをやめたかというと、 シッコかけ子がいるんです。 その名前は、キラ! シッコかけられ前に、ペコが治るといいニャ~♪ 
| HOME |
|